季節のたより(2016年9月)
最新記事
バックナンバー
- 2017年1月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (3)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (12)
ご無沙汰しております。
9月になり、ようやく夏の暑さも和らいできましたね。
先日、探し物をしていたら昔の写真を見つけました。
探し物をしていたはずでしたが、いつの間にか写真を
見ることに夢中になっていました。
昭和の終わり・戦後・戦時・戦前・昭和初め・大正と
時代を遡り・・・写真の1枚1枚から、その時代の
情景が伝わってきました。
その中に56年前の茅葺の全景が写っている写真を
見つけました。
社長たちが雪遊びをしているのでしょうか?!
この建物は、明治20年頃に建てられたと言われています。
(柱には明治二十一年と記されています。)
もうすぐ築130年。
幾度の豪雪にも耐え、この家は私たちに寄り添って
息づいています。時代とともに少しずつ姿を変えていますが、
今尚茅葺き屋根の荷重をしかっりと受けてくれています。